タイトル

活動記録(2014年10月後半~12月)

きこりになる!

日時:2014年12月13日(日)
場所:箕面国有林勝尾寺園地
天候:晴 時々曇
主催&運営:大阪森林インストラクター会
FIOスタッフ: 7名(阿部亜弥、有田智郎、犬塚享司、金子譲、高山昌伸、
          長塩正之、森隆繁)
参加者: 7名
内容&感想: 当日、勝尾寺園地はこの冬一番の寒気に包まれていました。 まず、これから入る山の説明や、安全な間伐作業についての説明を聞き、 山に入ってからは、主に、どのような樹を間伐するかを学びました。 そして、スタッフが間伐の手順を実演しました 午後からは、3班に分かれ、自分たちで間伐する樹を選び、手順通りに伐倒し玉切りまでをしました。 作業を始めると、寒さはどこへやら。スギ、ヒノキの香りに包まれ、良い汗を流せました。
(報告者:長塩正之)

木きこりになる1 きこりになる2
木きこりになる3 きこりになる4

木の実をつかったクラフト ~クリスマスリース~

日時:2014年11月30日(日)
場所長居植物園「花と緑と自然の情報センター」研修室
天候:晴
主催:長居植物園「花と緑と自然の情報センター」
協力:大阪森林インストラクター会
FIOスタッフ: 阿部亜弥、内田千穂、金子譲、笘智子、松井一江、道籏桂子、若林富子
参加者: 22名
内容&感想: クリスマスリース作りは毎年とても人気があります。 まず蔓枠と材料確保をしますが、それだけでも参加者の方の熱気と情熱がムンムン伝わってきます。 作り始めると楽しそうにそして黙々と集中し、時に情報交換や隣の方の作品を参考にする姿がとても印象的でした。 リピータの方もおられてリースは毎年進化しているように思います。 素敵なリースはどこで活躍するのでしょう、楽しみです。
(報告者:道籏桂子)

木の実をつかったクラフト1 木の実をつかったクラフト2
木の実をつかったクラフト3 木の実をつかったクラフト4
木と緑の相談室イベント3

木と緑の相談室イベント
見てさわって樹木と友だちになろう!「秋」 ~楽しい秋のクラフト作り~

日時:2014年11月24日(月祝)
場所:毛馬桜ノ宮公園、近畿中国森林管理局1階ギャラリー
天候:晴
主催:近畿中国森林管理局 「木と緑の相談室」
運営:大阪森林インストラクター会
FIOスタッフ: 乾真一、上野勝也、小畑孝二、金子譲、榛地義和、谷口敏雄、
       土井雄一、笘智子、古家春江、道籏桂子、若林朋子
参加者: 43名(午前23名、午後20名)
感想: 幼児からお年寄りまで参加いただきました。 紅葉の美しい毛馬桜之宮公園を散歩したり、ミニリースや落ち葉のパウチを作ったり、 晩秋の一日を、時を忘れて楽しみました。 参加者の楽しそうな笑顔を見ていると、既製品の溢れた都会の生活の中で、 誰もが本当は自分の手で物を作るのが好きなんだと感じさせられます。 一心にクラフトを作る子どもたちの姿が特に印象的でした。 身近な都会の自然に触れ、森の木の実と遊ぶ大切な一日になったことでしょう。
(報告者:谷口敏雄)

木と緑の相談室イベント1 木と緑の相談室イベント2
木と緑の相談室イベント3
木と緑の相談室イベント4

箕面小学校「かきの木クラブ」木工クラフト講座 2学期

日時:2014年11月15日(土)
     2014年11月29日(土)
場所:箕面市立箕面小学校 木工室
天候:11/15…晴、 11/29…雨のち晴
主催&運営:みのおかきの木クラブ、箕面小学校青少年を守る会、箕面小学校
FIOスタッフ:
    11/15…金子、榛地、笘、松井
    11/29…金子、北出、榛地、笘、松井
参加者: 11/15、11/29ともに約30名(児童20名+保護者5名 +小学校関係者)
内容
 11/15
  ・森や木に関するおはなし「葉っぱ」
  ・クラフト「葉っぱのステンドペーパー」
 11/29
  ・森や木に関するお話「どんぐり」
  ・クラフト「クリスマスリース」
感想
11/15
空気が透き通るような晴れの日でした。 今回はステンドペーパーと、イーゼルを作りました。 クリスマスツリーの模様のステンドペーパー は、葉っぱを使って作りますが、 その葉っぱを探しに子どもたちと校舎の外へ出ました。 サクラの葉、イチョウの葉など、どれも美しい千代紙のようです。 同じサクラの葉でも色が違ったり、また1枚の葉っぱの中でもたくさんの色があり、 光にかざすと、ますます色鮮やかに見えます。出来上がったステンドペーパーを窓に貼り、 イーゼルを持ってみんなで記念撮影。 楽しそうな子どもの顔と葉っぱが輝いていました。
(報告者:松井一江)
11/29
「クリスマスリース」作りが人気で2学期はいつもたくさんの子どもたちと保護者の方々が参加してくださいます。 まずは「森や木に関するお話」で「へえー!」。 そして、いよいよどんなリースにしようかなとイメージを膨らませます。 蔓で作った枠に木の実をどんどん付けていき、最後はベルとリボンを飾ってできあがり。 一人ひとりの個性が光る作品が仕上がりました。 クリスマスまであと1か月、おうちに飾ってステキなクリスマスを迎えてくださいね。
(報告者:笘智子)

かきの木クラブ1 かきの木クラブ2
かきの木クラブ3 かきの木クラブ4

蔓採り&蔓かご作り

日時:2013年10月26日(日)
場所:箕面方面の山
天候:晴
主催&運営:大阪森林インストラクター会
FIOメンバー: 11名(阿部亜弥、乾慎一、犬塚享司、上野勝也、金子譲、汐崎智、
         笘智子、古家春江、松井一江、道籏桂子、若林富子)
内容&感想: 少し色づきはじめた箕面の山でクリスマスクラフト準備。 山の蔓を採りリースの土台を作っていきます。 今年はクラフトイベントが増えたため、いつもの倍以上が必要です。 これまでたくさん採れた場所はきれいに整備されていて蔓はありません。 それではと、新しい場所を探し求めてちょっと道から外れると・・・ありました!  意外とあっという間に予定数ができ上がりました。 残った時間はみんな楽しみにしている蔓かご作り。 思い思いにイメージをふくらませながら黙々と編みました。 こういった作業は準備も楽しく、充実の一日でした。

(報告者:笘智子)

蔓採り&蔓かご作り1 蔓採り&蔓かご作り2
蔓採り&蔓かご作り3 蔓採り&蔓かご作り4

10/25「大阪府緑の少年団交流集会」

日時:2014年10月25日(土)
場所:大阪市立大学理学部附属植物園(大阪府交野市)
天候:晴
主催:大阪府緑の少年団連盟
運営:大阪みどりのトラスト協会
協力:大阪森林インストラクター会
FIOスタッフ: 11名(芦田和文、阿部亜弥、有田智郎、乾慎一、犬塚享司、櫻井清美、
         笘智子、長塩正之、古家春江、松本寿志、森隆繁)、
         トラスト協会兼務:2名(金子譲、林浩三)
参加者: 大阪府緑の少年団連盟より4団体120名
内容
・ポイントラリー「森林の探検隊」
・ デジカメ撮影会「森と自然のフォトショット」+フォトフレーム作り
感想: 貝塚市、羽曳野市、泉佐野市と地元の交野市から参加した総勢120名の子どもたちと 快晴の下で森の緑を満喫する1日でした。 午前中は「自然の落し物探し」とグループに分かれての「自然探検」。 シイの実を食べてみたり、カツラの落葉の甘い匂いにビックリ。 昼食後は、交野の団が自分たちで調べて作成したパネルを使って交野市の紹介し、 続いて2種類のゲームを楽しみ、無事に終了しました。

(報告者:櫻井清美)

緑の少年団交流集会1 緑の少年団交流集会2
緑の少年団交流集会3 緑の少年団交流集会4

見て、さわって、感じて!自然にとびだせ!いずみの森自然体験

日時:2014年10月25日(土)
場所:泉佐野市日根野 稲倉青少年活動センター「いずみの森」
天候:晴
主催:大阪いずみ生協
運営:大阪みどりのトラスト協会
協力:いずみの森ボランティアの会・大阪森林インストラクター会
FIOスタッフ: 柏崎安男・北出今日子・谷口敏雄・土井雄一・村上正彦
参加者: いずみ生協家族会員 約200名
内容&感想: 秋晴れの下、たくさんの家族が、丸太切り、シイタケ菌打ち、クラフト、竹馬などを体験しました。 FIOは「不思議発見ツアー」を担当し、多くの子ども連れの家族が参加くださいました。 30分のコースを1日4回実施し、ウラジロの飛行機を飛ばしたり、真っ赤なアマヅルの葉を噛んだり、 ナツハゼの甘酸っぱい実を口にしたり、ネズミサシの針のような葉にさわったり、 文字通り、見て・さわって・感じました。 最後は途中で集めた木の実や葉を並べ、子ども達はその集めた「宝物」を大事に持って帰りました。

(報告者:谷口敏雄)

いずみの森自然体験1 いずみの森自然体験2
いずみの森自然体験3 いずみの森自然体験4

「オオクワガタの棲める森づくり」箕面市立豊川北小学校森林体験イベント

日時:2014年10月23日(木)
場所:エキスポ'90 箕面記念の森
天候:曇
主催:箕面市立豊川北小学校、近畿中国森林管理局
協力:大阪森林インストラクター会
FIOスタッフ: 乾慎一、金子譲、櫻井清美、榛地義和、笘智子、長塩正之、
        中瀬重幸、古家春江
参加者: 先生3名、児童64名
内容
・ポイントラリー「森林の探検隊」
・ デジカメ撮影会「森と自然のフォトショット」+フォトフレーム作り
感想: 箕面市立豊川北小学校4年生の子どもたちと一緒に、 午前は、森の中のポイントを探して、あちらの山からこちらの谷へと歩き回りました 。午後からは、デジカメで写真を撮り、木の実などで飾ったフォトフレームも手作りしました。 最後に自分たちが撮った写真をフレームに貼って、秋の日の思い出を持ち帰りました。 天気にも恵まれ楽しい一日になりました。

(報告者:長塩正之)

森林体験イベント1 森林体験イベント2
森林体験イベント3 森林体験イベント4

アドプトフォレスト仏並「エネオスの森」

日時:2014年10月18日(土)
場所:大阪府和泉市仏並町の山林、および、いずみの森ふれあい農の里
天候:晴れ
主催&運営:いずみの森の会、エネオス、大阪府農林課和泉市、山林所有者(5者協定活動)
スタッフ: 約15名、FIOからは4名(乾慎一、金子譲、笘智子、林浩三)
参加者: 約55名(エネオス社員と家族、および関係者)
内容&感想: 爽やかな秋晴れのもと、エネオスのCSR活動のお手伝いです。 メインのヒノキ間伐作業班・雑木林の除伐班とは別に、 ファミリーを中心にした自然観察班を大阪森林インストラクター会が受け持ちました。 「野遊び」、「虫遊び」、クラフト「葉っぱのステンドぺーパー」が今回のメニュー。 里道にはオギが銀色に輝き、カマキリやバッタ、エンマコオロギに出あえました。 イヌマキの赤い実を食べたり、ママコノシロヌグイのトゲの秘密に驚いたり。 集めた葉っぱを黒い穴あきカードに貼り付け、 美しいステンドペーパーアートに取り組む子どもたちは小さなアーティストでした。

(報告者:笘智子)

エネオスの森1 エネオスの森2
エネオスの森3 エネオスの森4